
RADO レディース クォーツのOHです。あと、バンドの交換依頼です。少し年代物ですが、vintageと言うほどではないでしょうか。お客様がブレスタイプに変更されています。
ムーブメントはETAです。ETAは20~30年位前のムーブメントでも、十分に修理が可能です。部品もきちんと対応されています。もしくは、代替えムーブメントが有ります。因みにこのムーブメントは代替えムーブメントがRONDAというムーブメント メーカーが対応しています。逆に国産はほぼ無理です、部品対応がほぼ終了しています。そもそも、長く使うより買い換えての発想だと思う。そう考えると、代替えムーブメントで時計を延命する発想は無いのでは(^^;)



汚れていますが、何ら問題はありません。
部品洗浄機にかけて綺麗にして、組み上げます。


すっきり綺麗になってます、輝きが綺麗です。



ストラップも新たに、アリゲーターです。僕は後付けのブレスよりも、革ベルトのほうが好きです。革ベルトは季節で変えたり、気分で変えたり。時計自体のイメージをガラッと変えます。
基本高級時計のブレス物は、時計と一体のデザインがされてる事が殆どです。僕の個人的イメージですが、市販のブレスを付けると時計がチープになってしまう感じがします。
日本人はエルメスやヴィトンなど有名バックメーカーの革が好きなのに。時計のストラップも革の良さを楽しんでほしいです。